おんぶ講習をしました

夏にベビーラップを体験されたクライアントさん。ベビーが8ヶ月になっておんぶに挑戦。
最初は足ピンしていたベビーさんも、ママが「あっ、いい感じかも!」感じた瞬間力を抜いてママにぴたっ!
後ろ姿もいい感じです。眠かったのに協力してくれたベビーに感謝です!
抱っこ、おんぶ講習共に最初はお人形で練習していただきます。ベビーラップを購入されるとDVDと冊子が付いていますが、それに載っていないコツや、クライアント様がどんな所が上手くいかなくて困っているのかを一緒に解決していきます。

きれいなおんぶです。
おんぶに慣れたらまたフィニッシュアレンジの仕方もバリエーションがたくさんあるので楽しんでくださいね。
ベビーウェアリング姫路

ベビーウェアリング姫路

赤ちゃんを泣き止ませるために抱っこ? 寝かしつけのために抱っこ? 運ぶための抱っこ? たかが抱っこ、ですか? 抱く側の姿勢や体の使い方から赤ちゃんの発達に関わる事まで多岐に渡る講座をしています。 2018年ベビーラップアドバイザー®を取得しました。抱っこ紐選びのご相談にものっています。 産前産後ケアのスペシャリスト  抱っことおんぶの専門家 マタニティ整体姫路店 手温オーナー 柏木一美

0コメント

  • 1000 / 1000