抱っこの学びを深めてきました!

先週は3日間、東京でディ・トラゲシューレのベーシック講座を受けてきました。

ディ・トラゲシューレとはベビーウェアリングスクールの最高峰と言われるドイツのスクールです。

事前に届いたファイル、その中から最初に目に飛び込んできた言葉。「教えることはそれ自体が芸術です」どんな講義が待っているのか、ワクワクそしてベビーラップに関してはまだまだの私としてはついていけるのかドキドキ。

ドイツからお越し頂いて講義してくださったウルリーケ先生の思いやり、気遣い、優しさ、赤ちゃんの安全、母の身体を守る事、美しい所作、1つ1つの動きの意味、得ることがたくさんで本当に豊かな時間を過ごさせてもらった3日間でした。


そしてベビーラップアドバイザー同期との再会、インスタで見た事ある人、YouTubeで見た事ある人とラップの世界での有名人さんと一緒の受講でよい時間の共有をさせてもらいました。

自分に落とし込んでより良い伝え方ができるように、そして来年に向けてさらに学んでいきたいと思っています。


ノット用のラップは洗わないのでサインしてもらいました!宝物!

ベビーウェアリング姫路

赤ちゃんを泣き止ませるために抱っこ? 寝かしつけのために抱っこ? 運ぶための抱っこ? たかが抱っこ、ですか? 抱く側の姿勢や体の使い方から赤ちゃんの発達に関わる事まで多岐に渡る講座をしています。 2018年ベビーラップアドバイザー®を取得しました。抱っこ紐選びのご相談にものっています。 産前産後ケアのスペシャリスト  抱っことおんぶの専門家 マタニティ整体姫路店 手温オーナー 柏木一美

0コメント

  • 1000 / 1000